2011年8月28日日曜日

どうなんだろう・・・

先日アイアンマンセントレアのbikeコースを試走して

再度コースMAPを眺めて・・・


う~ん、bikeもRunもコースレイアウト的にどうなんだろう・・・。

いわゆる回遊コースでなく所々、周回や折り返しなど複雑

無理やり常滑市の中を回って70kちょっとを稼いでる感じ。


商標登録の様なアイアンマンレース

いくらアイアンマンハーフと言えど無理に常滑市で行う必要はあったのだろうか?

初めての近場のレースで試走が出来たり

宿泊が不要であったり

今回snufkinにとっては会場は都合がよく

実際に参加したらボランティアの方々や

レースに満足して楽しんで終わるはず。。。


しかし、考えると、中部国際空港には恵まれているが

あえて、常滑市で開催しこの様なコースレイアウトが必要だったのか?

常滑で開催だからこのレイアウトになったのだろうが。

じゃぁ、常滑でやる必要はあったのだろうか?

常滑じゃなきゃダメだったの?

(常滑が嫌いなのではないが)



去年はセントレアラインを渡り、色々準備費用で数千万が必要で

高額なエントリフィーが発生!

前日の食事はサンドウイッチとコーヒのみ・・・・

フィニッシャータオルはなしなど色々あったらしい。

結構今までのレースは

フィニッシャータオルや、Tシャツ、完走メダルや地域の特産など

参加者や完走者の記念品が非常に楽しみで

それもモチベーションの材料の一つになっていた。

そう言う人は多いはず。


応援する人、ボランティアなど支えてくれるの愛

自然の中で体感できる環境

頑張った証が形で残る事

モチベーションには沢山の要因があります。




今年はセントレアラインを渡れない

しかし相変わらず高額なエントリーフィー!!

今までの1.2~1.5倍の料金です・・・。


巷では色々言われるアイアンマンセントレア

きっと、レース中は集中し全てが終われば

満足感謝で溢れているはずだろうが

今から色んな意味で気になるレースです

色んな疑問や思いは払拭されるはずだろう・・・。



まぁ、とりあえず頑張って練習し

いい状態で当日を迎え一生懸命前に進むしか

今の答えはないけどね。。。



0 件のコメント:

コメントを投稿